人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 
2017年 02月 26日
1週間前の大格闘!!!
三年前に取り付けたこれが・・・ 早くも壊れたため。。またまた頑張りました(^^)
丁度一週間前の風呂場の大格闘についてFace BookにUPした時のやり取りです!
*******************************************************************




怪力嫁が、白丸部分を回しすぎ????ぶっ壊したので、暮らし安心 "タケシアン" が交換しました!
1週間前の大格闘!!!_c0110051_937462.jpg

9時間格闘しましたけど(;ω;)

********************************************************************











〇ザ〇ア〇  問題なく取付できたか!
いつでも出動態勢やってんけどな!笑
いいね!を取り消す · 返信 · 1 · 2月19日 22:27




吉川 武司 問題あったし9時間も掛かったんやわ(^^:)今管理人さんに聞いたらココ業者が来ても時間掛かるほど水周りも電気もややこしいらしいからスゴイ!って関心されたわ♪
話せば物凄く長くなるので話すわ(≧∇≦)
いいね! · 返信 · 2月20日 9:11
1週間前の大格闘!!!_c0110051_9383872.jpg

吉川 武司 まずココ来た時(18年前)自分で取り付けたこの根っこを利用して、ものの30分で取り付けようと簡単に考えていたけど、届いたカランの受け側もオスでオスオス同士なので、付属の新品の根っこごと換えるしかないことが判明。水道元止めるため管理人さん呼ばんなんことになって、、、なんか面倒なことになるのでは??
っと嫌な予感。。。。

             Part2に つづく

いいね! · 返信 · 1 · 2月20日 9:19

〇ザ〇ア〇 その先端についている継手を外せば、元から換えなくても取り付けできたぞ!
いいね!を取り消す · 返信 · 1 · 2月20日 9:49










吉川 武司 その継手は壊れた前のカランがメスだったため、3年前に付け足したもの。そう!!その継手を外す手段を選ばなければならなくなったのはPart4ぐらいの話になるかな・・・そこで気づくんやけども、まだ先がある
まぁゆっくりPart2を後で読んでくれ。

            つづく
いいね! · 返信 · 2月20日 10:04

〇ザ〇ア〇 壊れた前のからんの選定が悪かったんかな!
いいね! · 返信 · 2月20日 11:07

〇ザ〇ア〇 写真か動画送ってくれれば、もっと簡単に説明できたかもしれんな!
いいね! · 返信 · 2月20日 11:08












1週間前の大格闘!!!_c0110051_1062728.jpg

吉川 武司 Part2 そう!〇ザ〇ア〇が言うこの部品を外して、新しいカランに取り付ければそれで済む話。がしかし、、、片方のがどうしても回らない、、うんともすんともいわない、大き目のモンキーレンチもない、、、買いに行くのも面倒なので、付属してた新しいのに取り替えてしまおうということにした。管理人さんに給水を止めてもらうのも面倒だけど。。。

          Part3に つづく

いいね! · 返信 · 2月20日 13:44 · 編集済み













1週間前の大格闘!!!_c0110051_939370.jpg

吉川 武司 Part3 ここで壁に新たに取り付けるためのテープが必要なことをすっかり忘れ、結局ホームセンターに向かいテープを購入、そこからが長い。。。
水側は、すぐにフィットするもお湯側の方がどうしても根元から漏れるため付けては外しテープを巻き、そのつどテープを八重に巻いたり七重、、、二重にしたり四重にしたり、その度4つの元栓を開きに行ったり閉めに行ったり何度も繰り返すうち、15メートル分のテープが全て無くなりそうになり、、、

















なんと5時間後、これはもう新しい根っこは諦めて元に戻しなんとかして、あのどうしても外れなかったあの継手をカナヅチで叩こうと!なんとか緩めて外すことに成功!!
1週間前の大格闘!!!_c0110051_9385724.jpg

これで元あった根元と新しいカランを繋げることが出来る!!!と思いきや、、、、、
なんと新しいカランのオスの方が短く入り込むタイプの口でもなく、そして元あったメスの受け入れもも届かず、サイズが合っているにもかかわらず、、、お互い届かず。。。。こんなことがあって良いのか???
もうこうなったら、お互いを結びつける橋渡しのような、片方がオス、片方がメスみたいなパーツがないか??再びホームセンターに向かう!おっとテープもね!

Part4に つづく

いいね! · 返信 · 2月20日 16:00 · 編集済み

吉川 武司 継手をなんとか外して再び壁に付けたところ

いいね! · 返信 · 2月20日 16:10 · 編集済み
1週間前の大格闘!!!_c0110051_9391027.jpg



吉川 武司 新しいカランのオスが短い
いいね! · 返信 · 2月20日 16:07
1週間前の大格闘!!!_c0110051_9393234.jpg










〇ザ〇ア〇 メーカーによって、若干合わないやつあるからね~まぁ、遠慮せんとなんでも聞いてくれればいいぞ!ただ、タケシアンが活躍すると、〇ザ〇ア〇が食いっぱぐれるので、程々に…😓
いいね!を取り消す · 返信 · 1 · 2月20日 18:31
吉川 武司
吉川 武司 〇ザ〇ア〇に最初に電話した時、電話越しから聞こえてきたTV音、のんびりした休日感、友達だからこそそう思うせっかくの休みを邪魔するのも忍びない、、、
「今すぐ来て欲しい」という言葉を、どうしても発せなかった。
ま、ま、ココまで来たら最後まで自分で達成したいという気持ちが強かったのも否めないけどねー。
で?Part4か、、、
いいね! · 返信 · 2月21日 8:54

〇ザ〇ア〇 〇〇行ってない限り、全然OKです!
いいね! · 返信 · 2月21日 9:30














吉川 武司 Part4 2回目のホームセンターはここまできたら何が何でも成功させる!という強い意志を持ちその道に詳しいという店員さんに大変やったけどすべて説明、こんなややこしいことをよく解ってくれたのか?私の説明がうますぎたのか??
1週間前の大格闘!!!_c0110051_10155665.jpg

                 *でかいモンキーレンチ!やっと買いました!





結局、片方オスで片方メス、そんな中継パーツは無い!ということでじゃあ考え方を変えようということになり、根元で何故漏れるか?何故?元付いていたのが漏れなくて、何故?今付けようとしているやつが漏れるのか?何が違うのか?ということで違いはねじの長さ!!!元のは短くて、新しいのは長い!では?短いのでフィットする環境を作ってやればよいということになり、
















ついに成功したのがこれ
1週間前の大格闘!!!_c0110051_9392436.jpg


いいね! · 返信 · 2月21日 9:32







吉川 武司 が、しかし、、、あ、元に金属カバーつけるの忘れたと思いカバーをつけて完成と思いきや・・・
1週間前の大格闘!!!_c0110051_9391679.jpg

カバーの分だけネジが浅く、、、またしても根元が漏れ、










1週間前の大格闘!!!_c0110051_9384574.jpg

再度すべて取り外し、、、、、、、 (o´_`o)
























結局下の写真のような感じで完成しました!!!
1週間前の大格闘!!!_c0110051_1041647.jpg

後は金属カバーに切り目を入れて上から被せようか?と考えております。次の休みの日までおあずけやけど♪

いいね! · 返信 · 2月21日 9:39

吉川 武司 これ、〇ザ〇ア〇のコメントも含めてコピペしてBlogに書くわ!
超大作や(≧∇≦)
いいね! · 返信 · 2月21日 9:44

〇ザ〇ア〇 ネジ径が合ってれば、ちゃんとねじ込めるはずなんやけどねぇ~ってか、その手のからんでネジ径が違うことはまずないけど…中間に入る物が増えると、それだけ漏れる箇所が増えるから直接ねじ込めた方がリスクは少なくなるんだけとね!これは言わなかったんやけど、シールテープと併用してヘルメチックといって、ねじ込み用の一種ののりを使用すれば、漏れなかったかも…からん交換ひとつでも多少の技術がいるから、〇ザ〇ア〇が成り立っているんやけどね!
歌えて、水道工事も出来る寿司屋って肩書きに変更しますか!
いいね!を取り消す · 返信 · 1 · 2月21日 11:49

吉川 武司 多分〇ザ〇ア〇に最初から頼めば、すぐ済んだ話やと思うべな(^^) がしかし、コッチは30分そこらで終わらせる予定で、素人のくせにやる気満々で臨んどるわけや。途中から何が何でもやってやる!!!って後に引けんイコジジィに変身してしまったんやわ(≧∀≦)
そのヘルメチックとやらは、ホームセンターの従業員さん教えてくれなんだな???

ところで今度こそ〇ザ〇ア〇に相談せんなん水漏れの話あるんやけど、また電話するわ☎️
いいね! · 返信 · 2月23日 16:16

〇ザ〇ア〇 了解や!
いいね! · 返信 · 2月23日 19:12

by kourinsushi | 2017-02-26 10:12 | こだわり


<< お土産の551!美味しかったーー!!      水曜日の大格闘!!! >>